野菜嫌いの子どもに最適な肉団子inやさい

子どもが野菜を食べない。小中高問わず、子どもを持つ親御さんの悩み種です。どうすれば食べてくれるだろう?
丸ごと蒸しだとまず食べない。煮物で味をつけても箸つけない。
- カレーなら食べるか?
- スープにすると食べるか?
- はたまた、細かく刻んでみるか?
いろんな苦労をしてでも食べてもらいたい野菜たち!親御さんの苦労を解決するためのヒントを一つ。
それが「レンコン入り肉団子」です。徳島市の田宮にあるberry’sと言うビュフェ形式のレストランで発見しました!
レンコンが細かく入っている肉団子。
これなら子どもでも喜んで食べられると確信しました。
なにがすごいかというと、「食感シャキシャキ」
濃厚な肉の旨味の中に野菜のフレッシュさが出てきます。レンコンの匂いや味がマイルドになり、お子さんでも安心して食べられます。
野菜は嫌いだけど、肉は好き。
そんな子どもには、是非とも肉団子を試してみてはいかがでしょうか?特にレンコンは徳島で取れる野菜としてとても有名です!地元の野菜を使った地域密着レシピ!
でも「つくり方がいまいち分からない」という方のためにクックパッドで探してきました!
クックパッド「レンコン肉団子」
基本は肉のミンチに細かく刻んだレンコンを入れて、油でサッとあげる。蒸しても良いですね。
ぼくは、油でサッと揚げるほうをお勧めします。何故かというと・・・
レンコンに多く含まれるビタミンCは熱に弱い性質(長時間熱すると壊れてしまう)があるので高温の油で短時間調理をした方が良いからです。
子どもが美味しく食べれるなら蒸すのでも、揚げるのでも、焼くのでも、なんでも良いんですけどね。
肉団子はお弁当に良し、鍋に良し、ソースをかけて良し!
いろんなところで使えますね。今回はレンコンを紹介しましたが、ニンジンでも玉ねぎでも好きなのを入れても大丈夫です。子どもに合わせて作ってみると良いかもしれません。
まとめ
野菜嫌いを克服するために肉団子にinしちゃおう!
子どもが野菜嫌いで、どうすれば良いのか困っているお母さん、お父さんに向けて一つの選択肢になるように書きました。少しでもヒントになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
執筆者:南部真也