【せごどん共演】小栗旬と鈴木亮平の関係は?王子様と変態仮面の友情

もくじ
NHK大河ドラマの「西郷どん」で共演する二人の関係は?
西郷どんと言えば、あなたも聞き馴染みのある言葉じゃないでしょうか?2018年になってから「さいごうどん」から「せごどん」の呼び方に変わった人も多いんじゃないかと思います。
みんな「せごどん」の方が親しみ込めて呼びやすく感じますね。また四文字なので歯切れが良い。
その「西郷どん」で小栗旬と鈴木亮平が共演します。
超肉体派「変態仮面」の鈴木亮平
世間では、小栗旬の話題で持ちきりですが、主役は鈴木亮平さんです。鈴木さんと言えば、記憶にも新しいんじゃないでしょうか?
そう「変態仮面」を演じきったなんでも異色の役でも徹底的にこなす。実力派俳優です。変態仮面といえば、ブリーフを被り、網タイツを着飾る変態です。
露出が高いため、ファンからは心配されていましたが、鈴木さんは「脱ぐからには体を作らないといけない」と言うことで、徹底した役作りをして、撮影に臨みました。
どんな役を与えられてもしっかりこなすのはかっこいですね。変態仮面と呼んじゃっていますが、彼の西郷さんへの役作りが楽しみです。少し前にはルパンの銭形平次役もやっています。貫禄は十分です!
さらに言うと「俺物語」で役作りのために30kgの増量も果たしたほどの男です。TVの中で西郷さんとして出てくるのが待ち遠しいですね!
イケメン王子様の小栗旬が坂本龍馬役
鈴木さんとは対局のイメージじゃないでしょうか?小栗旬といえば「圧倒的王子様感!」記憶に根強く残るのは「花より団子」の花沢類じゃないでしょうか?
当時は20代だったので特にフレッシュさと清潔感がありますね。表面上は冷めた感じでもうちに秘める想いは熱い!そんな役だと小栗さんにはぴったりですね!
銀魂の銀さん役もかなりはまっていました。今回の坂本龍馬役も飄々とした態度で人の懐に入り込む様子が予想されます。小栗さんの演じた役の中では銀さんが一番近いですかね?
この二人のイメージは反対にありそうですが、プライベートではかなり仲が良いようです。その秘密も探っていきますね!
なぜ二人は仲が良いのか?
小栗旬と鈴木亮平はドラマで共演したこともあります。「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」ここでも、小栗さんは少し冷めた役、鈴木さんはゴリゴリの熱血マッチョ役。役の上では反対側ですが、お互いに信頼し合っているようです。
実は、先に書いた変態仮面も小栗さんがかなりのプッシュで鈴木さんを推薦したようです。「この役をやるのは彼以外では考えられない」と言うほど!
一見迷惑な役を押し付けているようにも感じますが、二人の中で信頼関係がなければこの役には推薦できませんよね?
かなり深いところで相性がいいんじゃないでしょうか?統計学的に探っていきます。
小栗旬と鈴木亮平の相性を個性分析で探る
小栗旬 昭和57年12月26日
人志向 配慮型 / 大物志向 完璧型
Jサイクル
鈴木亮平 昭和58年3月29日
人志向 先端型 / 大物志向 挑戦型
Cサイクル
二人は同級生でした!
個性分析で見ると人柄が現れますね。鈴木さんなんてまさにそう、誰もやらない最先端の役に対して果敢に挑戦するのが見て取れます。
小栗さんは王子様イメージがついて、配慮せざる位置に来ていますね!物事を完璧にやるのも彼の特徴のようです。少し潔癖な王子様(笑)かもしれません。
さて、二人の相性を見ると、類は共を呼ぶですね、
二人とも、志向は同じで考え方は似ている所にくると思います。だから馬があったんでしょう!さらにビジネス的なお付き合いにおいても収穫完成と言うベストパートナーともなっています。
この二人が引っ張っていくせごどんは大ブレーク間違いなしですね!
公開楽しみにしています!